この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

2015年09月27日
コールハーン、かかと修理
コールハーンのブーツのかかと修理です。かかとの積上げがウレタン樹脂で出来ていました。ウレタン樹脂は湿気と乾燥で分解しぼろぼろになります。今回、革の積上げに変更しゴムかかとを取り付けました。修理代は 3,000円です。




Posted by
リバーフィールド
at
16:38
│Comments(
0
)
2015年09月26日
カバンのフック、取付け
カバンのフック取り付け部が破れていましたので、本革で縫付けました。
元が合皮でした。もう破れる事は有りません。

元が合皮でした。もう破れる事は有りません。



Posted by
リバーフィールド
at
17:10
│Comments(
0
)
2015年09月25日
トップリフト交換1
靴の修理で1番多いのが婦人パンプスのトップリフトの交換です。600円から
左がビフォアー(補修前) 右がアフター(補修後)です。


左がビフォアー(補修前) 右がアフター(補修後)です。



Posted by
リバーフィールド
at
15:44
│Comments(
0
)
2015年09月24日
2013年05月07日
夏に向けての一足
こんにちは。
オーダーメイド紳士靴のリバーフィィールドです。
ゴールデンウィークも終わり、これからどんどん暖かくなりますね。
今回の一足は女性の方からオーダーを頂いたものです。
夏に涼しく履ける靴をご希望とのこと。
出来上がったのがこちらの一足です。


女性のお客様ということもあり、プレーンなタイプではなく
かわいらしいパンチング(穴あけ)にしてみました。
革も夏らしいライトカラーで、涼しげな印象に仕上がりました。
オーダーメイド紳士靴のリバーフィィールドです。
ゴールデンウィークも終わり、これからどんどん暖かくなりますね。
今回の一足は女性の方からオーダーを頂いたものです。
夏に涼しく履ける靴をご希望とのこと。
出来上がったのがこちらの一足です。


女性のお客様ということもあり、プレーンなタイプではなく
かわいらしいパンチング(穴あけ)にしてみました。
革も夏らしいライトカラーで、涼しげな印象に仕上がりました。
